
私がかつて所有していた、昭和時代の古いタイマーの絵です。口で説明するのはとても大変で、まず伝わったことがありません。果たしてAIは文章だけでどのように作成するでしょうか。まだ全然AI慣れしてない私がチャレンジしてみます。
“テントウムシの形をしたコンセントがあるアナログタイマーが白いテーブルの上にある”




“テントウムシの背中がタイマーのダイヤルになっていて土台の部分にコンセントが付いているアナログタイマーが、白いテーブルの上に置いてある”




なんだこれは!
どうやって使うものなんだ!
面白いけどかなり怖い…なんだこれは…。
いや、AIが悪いんじゃない。私の説明が拙いのと、物がかなり説明が難しい物だから…のはず。
でもすごい。さもこんなものが存在するかのようなリアルさ。(どう使うものなのかは謎として)
AIはすごい。すごいんだけど、使う人がしっかりしてないと本当にダメだと思いました。
↓冒頭のタイマーですが、これがかなり機能として近いと思われます↓
リンク