脚を細くしたくて自主筋トレを始めたけれど、やってるうちに食事管理やストレッチも必要と気が付き、それでも変化がないので更に模索中。もはや「筋トレやってます!」なんて言えない状況なのがちょっとションボリ。
- 2022年5月のトレーニング
- 結果
- 来月の目標
2022年5月のトレーニング
■トレーニング■
リウマチ体操/キャット&カウ/プッシュアップ/バックスクイーズ/ロシアンツイスト/スクワット/カーフランジ/不調の時はストレッチのみ
■食事管理■
目標=1351kcal ( P:95g / F:33g / C:169g )
■ 睡 眠 ■
目標=6時間
■ 気を付けた点 ■
中盤から仕事が忙しく、気持ちも体にも余裕がなく色々まいってしまったので、休む(寝る)ことを優先にし、体がだるかったり時間がない時は睡眠時間を削ってまでやらないことにした。筋トレ以前に体が整っていないと分かったので整える方へシフト。姿勢、呼吸、ストレッチをして体のこわばりを取り除くようにする。
結果
先月と今月のビフォアフ
※肌色多めです注意!※Before
After
いちおう数値
数値 | |
体重 | 47.8kg⇧(前回計測:47.7kg) |
太もも | 48cm⇩(前回計測:49cm) |
膝上 | 37cm⇩(前回計測:38cm) |
ふくらはぎ | 33.5cm⇩(前回計測:34cm) |
足首 | 21cm➩(前回計測:21cm) |
体脂肪率 | 22.4%⇧(前回計測:19.0%) |
筋肉率 | 30.1%⇩(前回計測:47.5%) |
■ 感 想 ■
今回は本当に休息をとらないとまずいと危機感を感じたので、最後の一週間はほぼ筋トレできず。休みを優先したらどうなるのかの結果が検証できたので良しとしよう…。超当たり前だけどやっぱり筋肉は落ちる。けど、体重も太ももも急に太くなったりしない。また、こんなに疲れが取れないのはなぜかと探していたて、肩をずっとすくめていたり、足の指を握ったまま座っていたりと力を抜くのが苦手なことに気が付いたので体の力を抜くことも覚えていきたい…。
来月の目標
6月の目標
- 引き続き睡眠時間6時間を超えるよう目指す
- 体の力を抜く
- スマホ時間を減らす
- 取捨選択(時間の有効活用)
■ 最近食べてるものメモ ■
リンク