キシリトールガム

在宅のデスクワークでガムを噛むなら、どうせなら機能性があるものがいいと、一番名の知れているキシリトール成分が多いものがいいのではと思い調べました。

ミント味だけだと味に飽きてしまうので、できたら色んな味の入っているものがいいなと思いましてアソート中心で、量が欲しいのでボトルサイズがあるものを選んでいます。

銘柄1粒当たりのキシリトール(g)
キシリトールガム7種アソート0.53
リカルデントアップル&ピーチ0.04
クロレッツシーズンアソート0.04
リカルデント アドバンスト0.04

「キシリトール」という名称なだけあって、キシリトール成分は「キシリトール」がトップでした。

そもそもキシリトールってなんだろう?

甘味料で、食後に摂取すると酸を抑えて虫歯になりにくくなる、とCMでやっていた記憶があります。

記憶どおりなのか調べてみました。

  • 植物を原材料とする天然の甘味料
  • 砂糖より血糖値が上がりにくい
  • 唾液の分泌を促す
  • プラーク(歯垢)をサラサラにする
  • 虫歯の原因となる酸を作らない
  • 再石灰化を促す

こんなに効能があったとは…。驚きです。

甘みがある上に、虫歯になりにくいようです。再石灰化もしてくれるなんて、至れり尽くせりです。


    © 2025 ゆるく試行錯誤 | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free