なんだかんだあってすっかり料理が苦手になってしまった私。なんでこんなに苦手なんだ?とか料理のここが謎だ!とブツクサ言いながらビクついて作ってみる。
今回やってみるのは「モランボン チャプチェ」。

調理方法はこちら。切って炒めて付属の調味料をいれるだけらしい。簡単と見せかけて微妙に簡単ではないと私は見ている。野菜を入れると彩が…とある。冷蔵庫に残ってる半端なお野菜の掃除もできるらしい。具体的に野菜名を書いているのは小心者に優しいな…。

肉を切ってごま油で炒める。(小心者なので「サラダ油でいいっしょ!」とか言わない。)
水と春雨を入れる。(水で戻すとかしなくていいんだ…便利だ。ちゃんと150ml計ったぞ。)
調味料を入れる。(えっこんな早く?味が飛んだりしない?)
4分炒める。(こんなんで春雨戻るの?)
野菜をぶちこむ。汁気がなくなるまで炒める。(野菜に火が通る前に春雨カピカピになったりしないかな)
できあがり。(おお…春雨もカピカピじゃないし野菜もシャキシャキかつ火が通ったぞ)
(しかし絵面は地味である。)

(いいんだ、こういうのがいいんだよ、こういうのが。)
うまい!好きな味。
体調悪かったけど食べれたよ、嬉しい。
リンク