先月、実母が他界いたしました。
私はあまり母と関わりを持たなかったのですが、少し思うところがあり、追悼したい気持ちになりました。
母は、芸術的な面に秀でた方でセンスが良く、お洒落なものが好きで、また情報通でもありました。半面、家事は苦手なところがありました。
私はそんな母と衝突することが多かったのですが、そんな一幕です。

母は漫画も読むし描くこともできる一面を持つ人でした。(趣味とかでなく、できることの一つという感じでした)
我が家は、昭和の時代で田舎に住んでいたにも関わらず、漫画本が家の居間の本棚に堂々と並んでいて、アニメもゲームも制限されてませんでした(※当時、世間的には漫画を読むと頭が悪くなる、とかそういった迷信を信じる風潮がどことなくありました)。なかなか珍しい環境を作ってくれていたと思います。
振り返ってみたら、何だか変わってて、面白かったな、と思えるのでした。
リンク
リンク
カブラペンとかサジペンとか言っていたけど、今はクロームって言うのかしら…。っていうか既にペン先自体あまり使われてないのかな…?